日産『エクストレイル』はスタイリッシュかつ力強いデザインで人気のSUVです。
普段の街乗りからアウトドアやスポーツなど、あらゆる面において活躍するエクストレイルですが、
購入を検討している方、気になっている方の中には
「エクストレイルって車体が大きくて扱いにくそう」
「横幅ってどうなの?細い道とかって通れるのかな?」
「今住んでいるマンションの駐車場に収まるかな・・・?」
など、サイズ(寸法)に対する不安を抱えている方が多くいます。
結論からいうと、エクストレイルは決して“取り回しにくい車”というわけではないです。
そこで、今回は以下のような内容を取り上げて解説していきます。
・エクストレイルのモデル別寸法
・エクストレイルの室内サイズ
・他社の車との大きさ比較
この記事を読むことで、エクストレイルのサイズ(寸法)の大きさや取り回しの良さなどについて理解を深めることができます。
つまり、サイズに対する不安や悩みがなくなるため、安心してエクストレイルに乗り日々のカーライフを楽しむことができます。
●この記事はこんな方におすすめです●
それでは早速みていきましょう。
目次
エクストレイルのモデル別横幅と寸法は?
エクストレイルは旧型である『T31型』と、新型である『T32型』の2つに分かれています。
どちらも3ナンバーサイズ(*1)となっており、普通車の中では大きい部類に属します。
*1・・・普通乗用車には『3ナンバー』、小型乗用車には『5ナンバー』という大きさを示す区分が与えられる。
排気量2,001cc以上、全長4,701mm以上、全幅1,701mm以上、全高2,001mm以上の4つ要素の内、ひとつでも条件を満たすと3ナンバーサイズとなる。
下記はそれぞれのモデル別横幅(全幅)と寸法をまとめた表です。
モデル | 旧型(T31型) | ディーゼル(T31型) | 新型(T32型)前期 | 新型(T32型)後期 |
全長 | 4,635mm | 4,635mm | 4,640mm | 4,690mm |
全幅 | 1,790mm | 1,790mm | 1,820mm | 1,820mm |
全高 | 1,700mm | 1,700mm | 1,715mm | 1,740mm |
T31型とT32型の比較
表を見るとわかるように、エクストレイルはモデルが新しくなるほどサイズが大きくなっていることがわかります。
T31型は“オフロード”をテーマとしたSUVのため、外観は角張った“無骨で力強いデザイン”が特徴です。
それに対し、T32型は“都会派”をテーマとしたSUVのため、外観は丸みを帯びた“スタイリッシュなデザイン”が特徴となっています。
角張ったデザインから“T31型の方が大きい”という印象を受けそうですが、実は丸みを帯びたデザインのT32型の方が大きいです。
エクストレイルのモデル別サイズを比較するにあたり、注目すべきは全幅の差です。
日本の道路の幅は他の国に比べ狭いです。日本では一般的に全幅が1,800mm以内に収まると取り回しやすいといわれています。
T32型は1,790mm、T31型は1,820mmと30mmも差がひらいているため、T32型の方は多少取り回しづらい印象を受けそうです。
しかし、T32型では『インテリジェントアラウンドビューモニター』が採用されており、狭い道路や駐車場などにおいても安心して運転できます。
クルマを真上から見下ろしているかのような映像によって、車庫入れや縦列駐車などの駐車時に、自車と駐車位置の関係をひと目で確認でき、スムースな駐車をサポートします。
引用:https://www.nissan-global.com
また、クルマの周辺で動く物体を検知してドライバーにお知らせすることで、車庫入れ時や駐車スペースからの発進時の安全確認をサポートします。
この機能があることにより、T31型に比べてサイズの大きいT32型でも運転はしやすいです。
T32型前期と後期の比較
T32型の前期と後期の違いについては、全長の差が大きく異なります。
前期に比べ後期は50mm長くなるため、カーブや駐車をする際には多少取り回しにくさを感じるようです。
また、後期の全高は1,740mmとエクストレイルの歴史の中でもっとも大きい数値となります。
全高が高いことで、よりSUVとしての力強さやタフさが引き立ちます。全幅に関しては、サイズの変更はないです。
ここまで見てきて
「モデル別による違いは分かったけど、他車と比べるとどうなの?」
と疑問に思われる方もいると思います。
次は、エクストレイルの大きさを他車同クラスSUVと比較してご紹介していきます。
エクストレイルの大きさ比較
下記はエクストレイルを含めた他者の同クラスSUV6車種のサイズをまとめた表です。
車名 | エクストレイル | ハリアー | RAV4 | CR-V | CX-5 | フォレスター |
メーカー | 日産 | トヨタ | トヨタ | ホンダ | マツダ | スバル |
全長 | 4,690mm | 4,740mm | 4,600mm | 4,605mm | 4,575mm | 4,640mm |
全幅 | 1,820mm | 1,855mm | 1,855mm | 1,855mm | 1,845mm | 1,815mm |
全高 | 1,740mm | 1,660mm | 1,685mm | 1,680mm | 1,690mm | 1,715mm |
結論、エクストレイルは他車の同クラスSUVと比べて特別大きいというわけではありません。
全長については平均的な長さとなっており、他車に比べてカーブや車線変更時などに扱いにくさを感じることはなさそうです。
全幅については他車種に比べ約20~30mm抑えられており、比較的スリムなサイズ感となっています。
そのため、大きな見た目に反して意外と細い道や狭い駐車場などにも対応しやすいです。
「普段は主人が乗るけど、子供の送り迎えやお買い物の時は私が乗る」
というような主婦の方でも安心して運転できそうですね。
全高については他車種に比べ最も高いです。小さなお子様やご年配の方、足腰の弱い方などはやや乗り降りのしづらさを感じるかもしれません。
しかし、他車の同クラスSUVに比べて高い全高は、“SUVならではの視線の高さ”を感じられたり、SUVらしい迫力のある外観を楽しめたりします。
「かっこいいSUVに乗りたいけど、サイズが大きいとうまく取り回せるか不安・・・」
そのような方にエクストレイルはピッタリです。
ここまで見ていく中で、エクストレイルの外観や大きさのイメージは持っていただけたかと思います。
では、室内のサイズはどうなのでしょうか?
エクストレイルの室内サイズは?
そもそも、エクストレイルはスポーツやアウトドアを楽しめるようなコンセプトのため、広めの室内サイズに設計されています。
他社同クラスSUVに比べ室内幅は1,290mmとやや狭いものの、室内長は2,005mmと、ゆとりのある長さで快適な居住性を確保しています。
また、特筆すべきはラゲッジルームの容量です。
なんとT32型の後期は565Lという大容量を備えており、他社同クラスSUVの中でもダントツに広くなっています。多くの道具や荷物を積むのにもってこいの車ですね。
エクストレイルのモデル別室内サイズについては下記の表にまとめました。
モデル | 旧型(T31型) | ディーゼル(T31型) | 新型(T32型)前期 | 新型(T32型)後期 |
室内長 | 2,000mm | 2,000mm | 2,005mm | 2,005mm |
室内幅 | 1,450mm | 1,450mm | 1,315mm | 1,290mm |
室内高 | 1,265mm | 1,265mm | 1,270mm | 1,270mm |
表を見てわかるように、全モデルを通して室内長・室内高の差はほとんどないです。
しかし、T31型とT32型では室内幅の差が135~160mm程も開いています。
“オフロードSUV”をコンセプトとしたT31型の室内幅は、T32型に比べて広いです。“人が乗る”ことはもちろんのこと、“道具や荷物を乗せる”ことをより得意としています。
それが理由で、「趣味がアウトドアやスポーツでよく遊ぶ」という方におすすめのモデルです。
T31型の方が室内幅が広いと、つい「T32型は狭いんだ・・・」と思われるかもしれませんが、決して狭いわけではありません。荷物もしっかりと積める上で、より普段の街乗りに馴染むサイズ感やデザインとなっております。
T32型の室内はT31型に比べて綺麗めで高級感があり、快適装備も充実しているのが特徴です。
ですので、使用用途が日々のお買い物や子供の送迎など、「基本的に街乗りがメインだ」という方におすすめのモデルです。
ここまでご紹介してきましたが、室内サイズについてはイメージできたでしょうか?
エクストレイルの購入を検討している方は、新車での購入も良いですが、比較的安く購入できる中古車もかなりおすすめです。
エクストレイル中古が安い理由や、新型(T32型)と旧型(T31型)の詳しい比較などは以下の記事を参考にしてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
エクストレイルのサイズは大きいですが、決して取り回しづらいということはありません。
「かっこよくて大きなSUVに乗りたい!」
「大きくても取り回しやすいSUVに乗りたい!」
「スポーツやアウトドアを思う存分楽しみたい!」
というような方にはピッタリです。
気になる方はぜひお近くの日産ディーラーや中古車販売店に足を運んでみてください。
新車の日産エクストレイルを値引き額より、さらに30万円安く購入するマル秘テクニックとは?
「この日産エクストレイルを買いたいんだけど予算オーバーだ…」
「エクストレイルを値引きして安く買いたい…」
「ディーラーを回るのは面倒くさい…」
「日産エクストレイルの新車をお得に最安値で買いたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
など、日産エクストレイルの購入を検討しているけど 悩んでいる・・・ という方は非常に多くいらっしゃるかと思います。新車エクストレイルを買うときに、ディーラーに値引きしてもらうしか方法がないと思っていませんか?
「値引き額からさらに30万値引きする方法なんて本当にあるの?」 というのも私は以前そう思っていたんですが、この前友人の話を聞いて 「えっ、そんな方法があるの!?」 「エクストレイルの値引き額って70万円ぐらいが限界だと思っていたのに、さらに30万の値引きができる方法があったなんて・・・」 とトンカチで頭をガツーンと殴られたような衝撃を受けました。
あなたはもしこの方法を知らなけれれば、30万円をドブにポイッと捨てることになるかもしれませんよ。
新車エクストレイルの値引き額の限界からさらに30万円以上値引きする方法とは?
その友人も私と同じように、
「新車を買うならディーラーにいかに値引きさせられるかがポイントだよね」 って思っていたようです。
で、実際ディーラーにエクストレイルを買いに行ったら、最初350万円って提示されたらしいんです。
友人もさすがに高いと思って、ディーラーの営業マンに
友人
値引きできませんか?エクストレイル買うならココってきめているんで
って交渉したようです。 そしたら、20代半ばの営業マンからは
営業マン
バックモニターやカーナビのディーラーオプションをつければ、40万円は値引きできますよ
と返答があったみたいです。
友人
350万円から40万円を値引きしてもらえれば、310万円か・・・
と友人は心の中でブツブツつぶやき、、、 ですが、300万円は切りたいと思っていたみたいで、
友人
もう少し値引きしてもらうことはできませんか?
としつこく粘ったようです。 ディーラーの営業マンはそう来ると思いましたよ と言わんばかりに、、、
営業マン
バックモニターやカーナビのディーラーオプションをつければ、それでは、あなたの愛車を20万円で下取りしますよ。
と提案してきました。 友人とすれば、 60万円(40万円+20万円)も安くしてくれたわけですから、嬉しくないはずはありません。 その表情を営業マンは見逃さなかったみたいですね。
営業マン
ぜひあなたにこのエクストレイルを買っていただきたいので、いま決めていただければさらに10万円値引きしますよ。。
と。 友人は
友人
なんて優しい営業マンなんだ・・・ (40万+20万+10万=70万円も値引きしてくれた)
と思ったようです。 で、いざ契約しようとしたとき、その友人の携帯がピロロロロ・・・と鳴ったらしいのです。 普段はバイブにしているんですが、そのときだけ忘れており、着信音が鳴ってしまったので、友人は電話を取りました。 どうやら大学時代の友人からだったらしく、
友人
今忙しいからあとでかけ直す
って言ったところ、 大学時代の友人は
大学時代の友人
わかった。俺いま車の買取業者で働いているから、車買うときあったら相談しろよ
と言って電話を切ろうとしたようです。 その言葉を聞いて、慌てて
友人
俺、いままさに車を買おうとしていて、ディーラーにいるんだよ。 だけどお前に相談する必要はなかったよ。だって、営業マンは70万も値引きしてくれたんだ
と得意げに私の友人はその友人に言ったそうです。 そしたら、大学時代の友人は
大学時代の友人
ちなみに聞くけど、ディーラーの下取り価格っていくらって言われた?
と聞いてきたみたいです。
友人
たしか20万円だけど・・・
って答えると、
大学時代の友人
それだと、30万円をドブにポイッて捨てるようなもんだな
と大学時代の友人は言ってきました。 意味のわからない私の友人は、待たせて申し訳ないと、ちらっとディーラーの営業マンに頭を下げて、
友人
もういま契約しようとしてるんだけど、どういうことなんだよ?
と気になってその買取業者に勤務している大学時代の友人に聞いてみたら、その友人はこう言ってきたようです。
大学時代の友人
ディーラーの下取り額が安すぎるんだよ。ディーラーは下取りを安く見積もり、その分を値引き額に上乗せしているってこと。それがディーラーの営業手法なんだけどな。 詳しくは今度会ったときに話すけど、 簡単に言うと、、、 もっと高く下取りできるのに、ディーラーの値引きという甘い言葉につられるなってことだよ。
私の友人は、ディーラーに値引きしてもらうことしか頭になく、下取りが安すぎると言われても理解ができなかったようです。
で、私の友人は、その大学時代の友人に
友人
じゃー、どうすれば下取りをもっと高くできるんだ?
と電話越しに聞いたみたいです。 大学時代の友人は、 <
大学時代の友人
俺ならもう30万円は高く買えるな。 ただ、大学時代一緒にバカやったお前だから嘘は付きたくないから言うけど、うちより高く買い取りしてくれるところはあるよ。
だそうです。
友人
そんな買取業者あるなら教えてくれよ。
と気になって私の友人は聞くと、
大学時代の友人
買取業者っていっても何社もあるから、それを競わせて、一番高く買ってくれる業者を選べばいいよ
と答えてくれました。
友人
どうやって競わせるんだよ。何軒も業者回る時間なんてないんだけど
と私の友人は聞くと、
大学時代の友人
一括で何社も査定してくれる便利なサイトがあるから、それを使えば良いんだよ。あとでLINEしておくから、試してみたら。じゃーまたな。
と言って、その友人は電話を切ったみたいです。
私の友人は、もっと高く買い取りしてくれる業者のことが頭から離れなかったようです。
結局その日は契約せずに、家に帰りました。
帰宅後、大学時代の友人からLINEが来て、こちらのナビクル車査定に無料申し込みをしてみたら、、、 なんと 買い取り額が50万円と言われたところがあったようです。
最終的に、私の友人は、
買い取り額 50万円
ディーラーの値引き額 40万円+10万円
合計 100万円
の値引きに見事成功して、新車エクストレイルを250万円で手に入れたみたいです。このナビクル車査定の無料申し込みをしなかったら、私の友人は30万円を損するところだったわけです。
⇒ 大学時代の友人が送ってきてくれたナビクル車査定公式サイトはこちら
だから、私もエクストレイルを買うときはまずはこちらのナビクル車査定で愛車の買い取り額を確認することにしました。
もしあなたもエクストレイルを買おうと思うなら、まずはこちらのナビクル車査定を試してみてください。
▼ナビクル車査定は45秒で簡単査定(無料)▼⇒ 新車エクストレイルの値引きから実際30万円以上安く買えた友人の衝撃的な話とは?
それと、ご存知の方もいるかと思いますが、買い取り額は、季節や地域、トレンド、海外輸出市況景気などによって左右します。
なので、事前に愛車の買い取り額を把握しておけば、ディーラーの営業マンからの提案を冷静に対処することができます。 慌てて契約してしまい、30万円損してしまうなんてことを避けられます。
もしいまエクストレイルを買おうと思わなくても、無料なので、まずは一度試しにあなたの愛車の買取額をチェックしてみてください。 もちろんあくまで査定です。
ですので、一括査定サイトを利用したからといって絶対に車を売る必要は一切ありません。
キャンセルもできますので、安心して、あなたの愛車の価値を確認してみてくださいね。▼ナビクル車査定は45秒で簡単査定(無料)▼エクストレイルの値引きから30万円以上安く買えるナビクル車査定とは?
一括査定サイトは、大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競ってくれます。 なので、結果的に、値段が吊り上がり、エクストレイルの新車を 値引きよりさらに30万円安く購入できるというわけです。 こちらのナビクル車査定は、 現段階の一括下取りサイトでは最高レベルです。
その理由は、登録されている買取業者も「ガリバー」を始め、誰もが知っている業者さんばかりだからです。
しかも東証一部上場のグループ企業が運営していますので、安心して査定を任せることができます。
登録後、すぐに買い取りの見積もりをだしてくれます。 さらに買い取り価格もこのように非常に高いです。
車の査定を後回しにしていたら、30万円損するかもしれません。ですので、無料ですので、今すぐこちらのナビクル車査定をお試しください!
車一括査定は電話しつこいって聞いてたけど別に普通に対応してればすぐ終わったわ
— ゆおめ (@yuomen09) March 19, 2019
車売る時はディーラーもいいけど少しでも高く買い取ってくれる所がいいからって一括査定したけど次から次へと買取り専門店から電話が鳴ってくるからなんか疲れた。とりあえずディーラーより20万多く買い取って貰えたから満足
— ビッケ (@pirota0831) September 24, 2017 電話連絡が多いと思ったら、メール連絡のみに変更できるのもナビクル車査定の利点です。 「車一括査定は電話が多いのでは?」と心配されているなら、ご安心ください!
まずはあなたのご希望を選びます。 愛車を売ってエクストレイルを安く買いたいなら、愛車を売りたいを! あなたの愛車の今の相場を知りたいなら、相場を知りたいを選んでください。
その後はあなたの愛車のメーカー名、車種名、年式、走行距離を選択するだけ。
年式、走行距離も大体でOKです!車検証を確認する必要はありません。
入力はお名前、電話番号、住所、メールアドレスのみ。
ほかは選ぶだけなので、45秒で査定が完了します。
▼ナビクル車査定は45秒で簡単査定(無料)▼最後まで読んで頂きまして有難うございました。